大宮のおすすめ書店・本屋さんをまとめてみました。大宮に来た際には、ぜひ参考にしてみてください。
【東口】
1、ジュンク堂書店 大宮高島屋店
大宮駅周辺で一番大きい書店。大手書店のジュンク堂だけあって、大宮高島屋店も品揃えが豊富。時間があるならここに寄って、探すのがいいと思います。
営業時間 |
10:00~21:00 |
---|---|
定休日 |
無休 |
駐車場 |
あり(周辺に高島屋特約駐車場が数カ所) |
電話番号 |
048-640-3111 |
住所 |
〒330-8511 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-32 大宮高島屋ビル7階 |
アクセス |
JR「大宮」駅東口より徒歩2分 |
2、ブックファースト ルミネ大宮店
ルミネの6Fにあるブックファースト。大きさは中規模。駅から近いショッピングセンターに入っているので、ビジネス書や女性向けの書籍の取り揃えが多い。
営業時間 |
平日、土、祝10:00~21:00、日曜日10:00~20:30 |
---|---|
定休日 |
不定休 |
駐車場 |
あり(大宮駅屋上駐車場、桜木駐車場) |
電話番号 |
048-650-7821 |
住所 |
〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町630番地 |
アクセス |
JR「大宮」駅東口から徒歩1分 |
3、押田謙文堂
商店街を少し歩いたところにある街の本屋さん。文芸系の本の取り揃えが多い印象。文具や参考書も取り扱っているので学生さんが利用するのにもとても良いお店。
営業時間 |
10:00~19:30 |
---|---|
定休日 |
第二火曜日 |
駐車場 |
なし |
電話番号 |
048-641-3141 |
住所 |
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-18 |
アクセス |
JR「大宮」駅東口から徒歩2分 |
4、ブックオフPLUS 大宮ラクーン店
古本だけでなく古着屋なども取り扱っている大手中古チェーンのブックオフPLUS。大宮駅前には古本屋さんが少ないので、安く買いたい場合には外せないお店。
営業時間 |
10:00~22:00 |
---|---|
定休日 |
無休 |
駐車場 |
提携駐車場が周辺に数カ所あり |
電話番号 |
048-658-8115 |
住所 |
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン7F |
アクセス |
JR「大宮」駅東口から徒歩2分 |
【西口】
5、三省堂書店 大宮店
大宮駅西口のSOGO8Fにある中型書店。数こそジュンク堂に劣るが、三省堂書店はフェアなどを多くやっているので、まだ知らない本を探すのにはとても楽しいお店。
営業時間 |
10:00~20:00 |
---|---|
定休日 |
年中無休 |
駐車場 |
あり(そごうパーキング館他、契約駐車場あり) |
電話番号 |
048-646-2600 |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 そごう大宮店8F |
アクセス |
JR「大宮」駅西口より徒歩1分 |
【駅ナカ】
6、リブロ ecute大宮店
大宮駅南側の駅構内にある本屋さん。駅から出なくてもよいため、乗り換え時や時間をつぶすのに便利な書店。話題の本、雑誌、単行本を主に取り扱っている。
営業時間 |
平日6:30~23:30、日祝6:30~22:30 |
---|---|
定休日 |
不定休 |
駐車場 |
なし |
電話番号 |
048-648-8790 |
住所 |
〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 JR東日本大宮駅構内 |
アクセス |
JR「大宮」駅構内 |
7、イーダッシュリブロ
コンパクトにぎゅっとなっている駅構内にある書店。大きさは、小さいが売れている本をさっと買うのには便利な本屋さん。時間がある時は、上記のリブロにいったほうがいい。
営業時間 |
平日6:30~23:30、日祝6:30~22:30 |
---|---|
定休日 |
不定休 |
駐車場 |
なし |
電話番号 |
048-648-8857 |
住所 |
〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 JR東日本大宮駅構内 |
アクセス |
JR「大宮」駅構内 南コンコース内 |
8、ブックエクスプレス ディラ大宮店
大宮駅北口の駅構内にある書店。雑誌や単行本、文庫本など話題の本を一通り取り揃えている。新幹線などに乗る前に寄っていくのに利便性の高いお店。
営業時間 |
7:30~22:30 |
---|---|
定休日 |
無休 |
駐車場 |
なし |
電話番号 |
048-643-0871 |
住所 |
〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 JR東日本大宮駅構内 |
アクセス |
JR「大宮」駅構内 北改札近く |
コメントを残す